ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年09月30日

疲れたな。

やっと仕事落ち着いたのに。



疲れはてちゃった。



どこかでリフレッシュが必要。




寝ます(;´_ゝ`)  


Posted by hoppy(仮) at 01:32Comments(0)日々徒然

2015年09月17日

ニトリ・トレファク・スポオソ巡り

先週末、日曜にディズニーを控えて仕事に行こうか迷ったけど(イチミリホド)、まったり土曜に決定し、ドライブに出ました。



とりあえず目的はリサイクルショップのトレジャー・ファクトリー。



と、道中でたまたま見つけたニトリに寄り道。



もちろん目的は...ニトスキ♪


嫁ちゃん決裁はおりないこと明白なのでお小遣いで買おうと決心しております(  ̄▽ ̄)


他の商品も物色しながらキッチンコーナーに到着。



あった~!!!




安いな、おい(^○^)

というわけで「2つも買うの!?」とツッコミを受けながら「蓋なの♪」といい放ち(だまくらかし)、2つ我が家に嫁いできました(*´ω`*)



仕事落ち着いたらシーズニング楽しもう♪


トレファク上板橋は残念ながら再訪はないかな。

スポオソではクーラーボックスをチラ見して、(シーズンオフには安くなるかな? もしくは新商品でるかな?)などと目論みながら、購入は保留しております(^^)  


Posted by hoppy(仮) at 20:17Comments(0)キャンプ用品日々徒然

2015年09月12日

工事現場

はい。お疲れ様です。

トレファク上板橋の品揃えが余りにも寂しくて、テンションダウンのhoppy(仮)です。


さてさて乾燥撤収出来なかったテント&タープを日干しさせないといけないですが、我が家でできるかどうか試してみました。


結果。






工事現場か!(笑)とhiball嫁ちゃんに突っ込まれました。。

うん、そうだね。でもちゃんと干せて良かったよ(^_^;)
  


Posted by hoppy(仮) at 20:13Comments(1)日々徒然

2015年09月11日

道志にやってきた 3日目(最終日)

仕事落ち着いた?のでようやく最終日アーーップ!

三日目、9時起床。飲みすぎた(笑)

前日管理人さんにゆっくりしていーよーと言われたのでのろのろ朝ごはん。

トルティーヤ三食目(笑) でも激ウマ~♪


(使い回し写真)

隣が早めに撤収開始。

を横目に見ながらまったり。だってゆっくりしていいって言われたもん♪(しつこい)

でも乾燥撤収は無理なので初雨幕撤収です。

ごみ袋つめつめ。

おお、入った。

でもトランク満タン(笑)
意外と畳まなくていいから撤収楽じゃね?と思った不精ものです(笑)
いまだに乾燥はさせたけど、畳んでません(爆



道志渓谷キャンプ場、大変お世話になりました~。また紅葉や花見キャンプしたい素敵なキャンプ場でした(^_^)/□☆□\(^_^)

帰り道、特に予定なかったので初めてワイルドなお店へ!

wild-1多摩ニュータウン店。 時間を掛けて見物。掛けすぎて嫁ちゃんに呆れられる(笑) だって初めてでテンションあがりまくりですし!

CHUMSのマグ、お揃いで二個購入♪これでお洒落なコーヒーが飲めます(^-^)



コールマンのランタンケースも2,000円程で安い!

ヒュアーハンドエタニティ用にMかLで迷ったけど店員さんが展示用のランタンとケースで試してくれた。燃料も入れたいのでL買ってもーた(笑) 大は小を兼ねる!はず!

家に帰っていれてみると...ボックスままでぴったりやん!(笑) 兼ねたー!!(^o^)v





嫁は一目惚れのTシャツ購入。

一目惚れ。

一目、惚れ??(笑)


人の趣味は分からないもんです(笑)

スノピカタログ貰うためにwild-1会員入会。カタログ貰いに行ったら「スノピ会員でないと...」と言われスノピも登録(笑) 無事ゲットできたけどワイルドな入会金500円が勿体なかった(^^;

結局、下道でゆっくりかけて19時に帰りつきました。クーラーボックスの中身だけ片して、20時近所の大好きな居酒屋へ。

メガ角ハイボールと刺身、殻カキ、白子天ぷらなどで乾杯。充実した夏休みでした♪


  


Posted by hoppy(仮) at 21:08Comments(4)キャンプ記録キャンプ用品

2015年09月02日

道志にやってきた 2日目

夏の終わりの道志渓谷キャンプ場 2日目

8時頃起床。珍しく嫁ちゃんまだ寝てる。

小雨だったかな?涼しくて過ごしやすい(^^)

コーヒー準備&朝トルティーヤ準備。朝コーヒーも紙コップではなくおしゃれマグカップで飲みたいなぁ。



コーヒー用意途中に毛虫に刺されて激痛。ポイズンリムーバー&塗り薬でバッチリ♪痛いけど。。皆さん気を付けましょう!&リムーバーは必須です!

ドクターヘッセル インセクトポイズンリムーバー



さてさて本降りになって参りました。。

テント前室キャノピーに水が溜まる。5分毎に水を落とさないと崩壊の危機!?

ポール短くしたり、ペグ打ち直したりどうにかセッティングしました(^^;

設営方法も毎回行き当たりばったりなので検討の余地ありですなぁ。

10:30位に出発、道の駅どうしへ 30分位のドライブ。





道志ポークしそ入り、道志クレソン、万願寺唐辛子、ゆでモロコシ購入♪



山は霧が出ていましたよ。



挽き肉、お酒の買い出しのため都留市まで山道をひた走る。 くねりすぎ(笑)
ナビ目的地の第一綜合食品見つからないし。んでコンビニでカップラ食ってたジャージの中学生カップルにスーパーの場所を聞きました。ありがとう!

しっかりとしたスーパー発見!(^-^)
挽き肉、お酒ゲット!

山道ひた走り、途中ネイチャーランドオムを見学してサイトに戻ります。

くまいた!と思ったら嫁ちゃんいわく「パンダじゃない?」と。んなわけないだろ~と帰りに再確認したらカラーリングは紛れもなくパンダ!(笑)
絶対塗り直したでしょ、これ。



ここはワイルド過ぎて酔いどれ夫婦には厳しいそうでした(夜中のトイレで坂を転げ落ちる(笑)


サイトに戻ってきました~。
残念ながら隣の若者は撤収してないのでもう一泊らしい...。(´・ω・`) でもうるさかった女性はいなくなってるとのこと。嫁ちゃん良く見てるなぁ(^-^)

森林香に火をつけようとまったりしてたら管理人のおばちゃま登場。お風呂は6:40からでとわざわざいいにきてくれた。宿泊客が少ないので時間限定なのね。


夕食の下ごしらえを、さっと済ませて時間が中途半端なので軽く一杯&コットにゴロン。 雨やまないかなぁ。。と考えつつブログドラフト書き&写真アップ・編集中。


6:20早めに風呂空いたので隣のにーちゃんが声掛けてくれた。

貸し切りなので写真もとれました。男風呂はちっちゃめ~。





風呂上がりに受付で明日のデイキャンプお願いできないか聞いたら、ゆっくりしてって~、ですって♪


夕食開始。今日もタコス&トルティーヤ。ズッキーニベーコンのホイル蒸し、生たこ刺身、等々。

今晩も金麦と焼酎ハイボールレモンで乾杯♪

焚き火しながら今晩は撃沈せず。
でも嫁と会話中に撃沈。 夢の中へ~。
2日目でした。



夜中にトイレに起きたらアズマヒキガエルが!



続く  


Posted by hoppy(仮) at 10:07Comments(3)キャンプ記録キャンプ用品

2015年09月01日

道志にやってきた 1日目

8月29日、30日。道志渓谷キャンプ場へ。

天気は雨、いつも雨。 でも大丈夫。ちょっとくらいの雨は慣れた。

途中のスーパーまつばで食材とガソリン(お酒)購入。 薪もあり、テンションアップ♪初めての焚き火(^^)

10時到着目標、11時50分到着(笑)

神奈川から山梨入った直後、道志渓谷キャンプ場(笑) アーリーチェックインのはずが。あれ?
首都高で間違って下りて下道とろとろ、途中乗った高速で渋滞。で買い物したけど結局4時間掛かっとるやないかい!次回は下道でいきます。。







管理棟横のタープ下で受付します。おばあちゃんかわゆす!

第一サイトを勧められましたが混んでたので、やはり当初予約している第二サイトへ。後々ながら静かだったので第二サイト正解。うち含め3組しかいなかったし。トイレだけ少し遠かったけど(笑)

第2サイト 2-6 中々広め。






嫁が大の苦手、蛇注意の看板が(@_@)でも大丈夫でしたよ~。

テント、タープ設営一時間越えちゃった(汗)なんでだろう。??




雨は降ってなく気温21度と肌寒い位。おや、焼酎ハイボールが後ろに(笑)

一息&一アルコール入れたら場内散策。


あっくりの滝


小川




橋を渡ったところのサイトとサイト上からの写真






第一サイト炊事場&ピザ釜


第二サイトうちの近くの炊事場




第一サイトと道志川





コットでお昼寝。楽ちーん&ゆったり~♪夜はテント内にいれて寝ましたけどこれまでで一番ぐっすり寝れました!体も全く痛くならないし!最高かも!

16時までテントのジッパー用引っ張り紐を作成。結び方が分からず、ペグ用目印になりそう...(写真なし)


16:30お風呂。男風呂は少し待ちました。

夕方ヒュアーハンドエタニティ点火式。美しい・・・。





テーブルが汚いのは気にしないで(笑)







夕食開始 メキシカンタコス&トルティーヤで乾杯♪簡単お手軽なので定番になりそう(^^)
紙皿はそろそろ卒業したい。可燃ごみ持ち帰りだし。エコじゃないし。

ヒュアーハンドは雰囲気最高(*´ω`*)
初めて!?買った実用性を無視した趣味の道具。カッコ良すぎる!




ジェントス2台とヒュアーハンドで充分な明るさ!





初焚き火 撃沈。復活からのハイボールですぐ撃沈しました(´・ω・`)

嫁ちゃんは1時位まで飲み続け。夜の2時位まで隣の若者カップル2組がうるさかったらしい(^^; これだけはずれ!仕方ないですけどねぇ。

続く



  


Posted by hoppy(仮) at 17:54Comments(4)キャンプ記録キャンプ用品